大阪万博キャラクターミャクミャクのデザイナー誰?由来や逃亡説とは

大阪万博

大阪万博が開催されることが決まり、公式のキャラクターも誕生していますよね。

ミャクミャクは2025年の大阪万博のキャラクターで、5つの眼球やその周囲に細胞に似た形の輪がついているなど、独特な姿をしています。

怪異な化け物的キャラクターとして世間を騒がせていますが、大阪万博キャラクターのミャクミャクは誰がデザイナーなのか気になりますよね。

また、ミャクミャクの由来やデザイナーの逃亡理由についてもまとめました。

今回は、「大阪万博キャラクターミャクミャクのデザイナー誰?由来や逃亡説とは」と題しまして、ご紹介します。

大阪万博キャラクターミャクミャクのデザイナー誰?

引用先:朝日新聞

大阪万博キャラクター「ミャクミャク」のデザイナーは、山下浩平さんです。

山下浩平さんは、グラフィックデザインを始め、絵本作家としても活躍している方です。

【プロフィール】

名前:山下浩平(やました こうへい)

生年月日:1971年生まれ

出身地:熊本県熊本市

職業:グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵本作家

山下浩平さんは、2022年大阪・関西万博公式キャラクターデザイン最優秀作品受賞。

その後、2023年 関西元気文化圏賞 特別賞を受賞されています。

大阪万博キャラクターは、昨年の3月に1898点の応募作品の中から選ばれ、ミャクミャクという愛称は応募作品の決定後に公募によって決まっています。

引用先:神戸新聞NEXT

デザインした山下浩平さんからのメッセージでは、「今あるデザインが最終形というわけでなく、みなさんが2次創作など様々な形で、ミャクミャクを楽しみ、さらに親しんでもらえれば嬉しい。」とコメントされています。

多くの人がミャクミャクを通じて、大阪万博に興味を持つキッカケとなってほしいとも話しています。

デザイナー・山下浩平さんの思いの詰まった大阪万博のキャラクターである「ミャクミャク」であることが分かりますね!

大阪万博キャラクタ―デザインの由来

大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」の由来は、生命の源である水をモチーフにしたと言われています。

丸みを帯びた愛らしいフォルムは、水滴や波紋をイメージしていて、青を基調としています。

引用先:朝日新聞

青い部分は、清い水を表しています。

流れるように形を変えることが出来て、なりたい自分を探していろんな形に姿を変えることが出来ます。

赤い部分は、細胞を表しています。

別れたり増えたりすることもあり、不思議な生き物のキャラクターです。

ミャクミャクの名前の由来は、

「今まで脈々と受け継がれてきた私たち人間のDNAや知恵と技術、歴史と文化を変幻自在なキャラクターで表すことによって、さらにあらゆる可能性を見出してくれるのではないか」という意味が込められています。

そのような希望や思いを込めて、ミャクミャクという名前が付けられています。

また「ミャク」というのは、脈であり生命のそのものであることを示しています。

ミャクミャクには、様々な意味や由来があることが分かります。

大阪万博ミャクミャクデザイナー逃亡説

ミャクミャクのデザイナー・山下浩平さんですが、公式Xを削除して、逃亡したと噂が流れたことがありました。

しかし、この情報は事実ではなく、SNS上で誤解が広まった結果のデマでした。

その理由は、「ミャクミャクの炎上やパクリの声の批判が多く、SNS上の意見を見るのが辛くなったから」だと考えられていましたが、その他にも理由があったといいます!

逃亡と誤解された理由

大阪万博キャラクター「ミャクミャク」のデザインが発表された後、斬新な造形が話題となり、賛否両論が巻き起こりました。

その中で、デザイナーに対する批判的な意見も増加し、山下浩平さんは一時的にSNSでの発信を控えました。

この行動が「逃亡」と誤解された要因の一つとして考えられます。

アカウント削除が噂を加速

引用先:Xより

2024年4月頃、大阪万博キャラクターのデザインがサルバドール・ダリの作品に似ているとの指摘がSNSで話題になりました。

これを受けて、山下浩平さんはX(旧Twitter)のアカウントを削除しました。

そのタイミングと前後して、「デザイナーが逃亡した」との憶測が広まりました。

山下さんは海外での仕事にも取り組んでおり、その活動が「逃亡」という誤解を生んだ可能性もあります。

しかし、日本国内でも創作活動を続けており、大阪万博キャラクターのデザインを手がけた後も、さまざまなプロジェクトに関わっています。

大阪万博キャラクターのデザイナーが逃亡したという噂は、SNS上の誤解から生じたデマでした。

アカウント削除の理由は明確ではないものの、デザインに対する批判やストレスを避けるためだった可能性が高いです。

現在もデザイナーとしての活動を継続しており、「逃亡説」は根拠のないものと言えますね!

まとめ

今回は、「大阪万博キャラクターミャクミャクのデザイナー誰?由来や逃亡説とは」と題しまして、ご紹介しました。

大阪万博キャラクター「ミャクミャク」のデザイナーは、絵本作家としても活躍している山下浩平さんです。

ミャクミャクの由来は、自然をモチーフとしていて水や細胞といった生命に関係する由来であることが分かりました。

作者の愛のある由来があるにも関わらず、SNS上での非難の声が多く、山下浩平さんは公式Xを削除している状態となっています。

少しでもミャクミャクの存在を理解してくれる方が増えるといいですね。

大阪万博
neoをフォローする

コメント